

仁香は新郎と、手つないで一緒に入ってくる役目でしたが、会場が突然暗くなったのと、大音響で大泣きしてしまいました(>_<。)
大晴は新郎新婦へ指輪を見事に届けました(^-^)
お二人とも末永くお幸せに!
今年は娘が幼稚園にも入園し、どんどん成長して、うれしいけど、寂しさもある(>_<。)写真1枚目
4月19日、無事に4歳の誕生日を迎えることができました!写真2枚目
その点、大晴は今が一番面白いですね〜(^-^)
一番下の写真はふるさと公園でお花見したときのものです。
初めて朝走ってみました。`6分ペースで5`とのんびりですけど。
かなり、さわやか〜な感じと余裕ある朝になりますね(o^_^o)
飲む為に走る夜ラン派から爽やか朝ラン派へ切り替えよう!
1月9日に娘を連れて、星野道場の鏡開きに行ってきました!
毎年、鏡開き&新年会の昼酒で酔っ払うんですが、今年は娘を連れて、帰りの運転があるので禁酒でした・・・
今日は沖メバルを釣りに行こうと思ってましたが、強風のため、出船見合わせとなりました。
え〜渦潮は見れませんでした・・・
なんか、干潮の前後1時間ということだったんで、それには間に合うようにいったんですが、船は出てませんでした
気をとりなおして、室戸岬をめざしてドライブ
ドライブ
ドライブ
長いんですよ!
阿南・室戸国定公園のきれいな海といえど、延々と続けば飽きるし
で、途中の道の駅で昼食。普通でした、だって何食べたか覚えてませんから
やっと、着いた室戸岬をしばし散策して、高知市内を目指しまた、ドライブ
なにせ、おばあちゃん自分たちが着くまで夕飯まってくれる人ですから、遅くなれません。
何とか7時前には家に着き、おいしい夕飯にありつけました
次回へ続くか分からない(正直こんな長くなるとつらい・・・)
8月18日〜8月22日まで高松から祖母の家がある、高知まで旅行してきました。
18日早朝、羽田ー高松便に乗り、到着後、すぐにフェリーで小豆島へ
ここで昼食と思ったら、どこも店がやってない、なぜ?とりあえず道の駅を見つけて、ここなら、なにかあるだろうと思ったらレストランはお休みです。営業してるのは喫茶軽食のみ・・・
仕方ない、小豆島名産オリーブオイルのかかったパスタをいただき、海へ!
瀬戸内海の海は魚がイッパイ、娘に「水中眼鏡してるから大丈夫だよ、顔付けて、お魚みてごらん」といって顔をつけさすと、「ガブァ!な〜んでショッパイのぉ〜」海の中で口を閉じれないみたいです
高松へ戻り、夜は本場の讃岐うどんを食べ。
朝起きて、本場の讃岐うどんを食べて。
渦潮を観に徳島へ〜
次回へ続く
なぜか太りだしました(?_?)
体脂肪も体重も増加中です。。。 まぁ、ビールの飲みすぎじゃないかってことには、うすうす?気づいてはいるんですが・・・
昨夜は、満〇の湯の打ち上げ花火を眺めながら、30分ほどジョギング。
ヒザが痛い!
原因は日曜日に『90分走』なんて無謀なことをしたからだ・・・
しばらくはアイシングにストレッチですなぁ〜
昨夜、久しぶりに30分程走りました。
スイカロードレース以来だから、10日ぶりですね
間をあけてしまうのはダイエットに一番いけませんね。2日以上間があくと、代謝が下がってしまうようなので、マメに走るのが一番いいみたい。
本格的に暑くなってきましたが、ハーフマラソンに挑戦するなら90分走、120分走を練習に組み込んで、長く走ることに慣れなくてはと考えてます。
ただこの暑さ!命懸けで走るのもなぁ・・・と、しり込みしてます